筋量を増やして痩せることは可能?|筋量アップダイエットの効果と実践法【大久保・東新宿のパーソナルジム解説】
- seiya seiya
- 14 分前
- 読了時間: 3分

はじめに|筋トレしても体重が減らないのはなぜ?
「筋トレしているのに体重が減らない…」
その悩み、実は筋肉が増えて脂肪が減っている“成功の証”かもしれません。
大久保・東新宿にあるパーソナルジム「シフトジム」では、筋量アップによるダイエット=“筋量アップダイエット”を推奨。体重よりも見た目・代謝・体調の変化を重視した方法です。
1. 筋肉が増えると代謝が上がる

筋肉は安静時にもエネルギーを消費する組織。
研究によると、筋肉1kgあたりの基礎代謝量は13〜15kcal/日。
たとえば筋肉が3kg増えると、月に1,200〜1,350kcalの代謝アップ。
これは1ヶ月で約脂肪0.2kgを消費できる計算です(1kg脂肪=約7,000kcal)。
2. 見た目が変わるから“痩せた”と感じる

筋肉量が増え、脂肪が落ちることで体型が引き締まり、同じ体重でもスリムに見えるようになります。
✅ 特にヒップライン、背中、ウエストの変化が実感しやすい部位です。
3. 食べなきゃ痩せるは間違い。筋肉も減ります

カロリー制限だけのダイエットは、筋肉も脂肪も減ってしまうため、代謝が落ちてリバウンドしやすくなります。
❌「体重だけ落としたい」はNG。
✅「筋肉を残し、脂肪を落とす」が長期的に成功する鍵。
4. 筋量アップダイエットの基本ポイント

基本ポイント
✅筋トレ頻度:週2〜3回、スクワットなど全身を使う種目を
✅食事:タンパク質は体重×1.5〜2g/日、炭水化物と脂質もバランスよく
✅カロリー :消費より少し控えめ(-200〜300kcal)で調整
✅睡眠: 7〜8時間を目安に、ホルモンバランスを整える
よくある質問(FAQ)

Q1. 筋トレで筋肉が増えたら、太くなりませんか?
→ なりません。特に女性はホルモンの関係で大きくはなりにくく、むしろ「引き締まる」印象になります。
Q2. 有酸素運動はしたほうがいい?
→ 筋トレがメインですが、脂肪燃焼を高めたい場合は、筋トレ後に20〜30分の軽い有酸素運動(ウォーキングなど)をプラスすると効果的です。
Q3. 食事制限なしでも痩せますか?
→ バランス次第です。極端な制限ではなく、“必要な栄養をしっかり摂りながら引き締める”のが長期的に成功する方法です。
内部リンク(関連記事)
• 👉 筋肉をつけるための食事のコツ
• 👉 ダイエット中に避けるべき食品
• 👉 代謝を上げる方法
まとめ|筋肉をつけながら痩せる。それが一番効率的

• 筋量を増やすことで、基礎代謝が上がり太りにくい体に
• 同じ体重でも筋肉量が多いと見た目が引き締まる
• 無理な食事制限より、しっかり食べて筋肉を育てることが重要
大久保・東新宿エリアのパーソナルジム「シフトジム」では、筋肉を残して脂肪を落とす科学的根拠に基づいた指導を行い、リバウンドしないボディメイクをサポートしています。
理想の体を目指すならSHIFT GYMへ

シフトジムは、リーズナブルな価格、経験豊富なトレーナー、おしゃれな店内、完全個室、ペアトレ割引、上半身裸でのトレーニングが可能といった特長があります。
新宿で理想の体を目指すなら、SHIFT GYM新大久保店へ。あなたの目標達成を全力でサポートします。
SHIFT GYM 新大久保店
[理想の体を現実に]
住所:東京都新宿区大久保1−10−10
google map:https://maps.app.goo.gl/v8cEJrD8maK2pmnP9
Comments